2013年8月16日金曜日

寒天にて♪

地元の幸水梨と子供が貰ってきた葡萄を入れての寒天で、
皮も少し刻んで入れてます。
アイスやら冷たいのが多くなり、お腹の調子も悪くて、
冷たい寒天で凌ぎます^^☆
エアコンは最高気温~一日のみ使用でした!

忙しい中、友人が商品にならない、梨を今日持ってきてくれました*^^*
寒天用は先日、友人の販売所で買った品です、
暑くて雨も降らなく、注文品が品薄で仕分けで早目に帰っていきました!
自然相手の作物は大変です。

手造り、丸太、土壁収納庫やっと一部片づけたので、
昔、作った菓子鉢を久々に使ってみました♪
粉引と窯変鉢は涼しさは感じにくいですが~緑は映えますね♪^^♪
窯変は少なく、刷毛目、枇杷色風ですが~あと2点あります。

左、奥は久々に出した、信楽の壺と擂鉢の陶片で、室町末期
の物です☆☆
骨董品は買えない(買わない、手を出さない)者には
勉強の教材みたいなもので、手元にあるだけで、当時の
様子を想像したりして宝物のようなものです^^♪
頸から口造り、素晴らしいです☆☆


2013年8月2日金曜日

輪花高坏とか焼き上がり♪

輪花高坏、中心に焼きあがりました~!
前のは、鬼板黒釉薬はあまりしない、縁取りで朝鮮唐津風に
白釉薬2重掛けしましたが、薄かったですね~、
黒釉鉢少ないので良い感じではあります^^♪

左側、高坏はイス灰とか白青釉ですが、窯変も出て
釉薬は元に戻ってホット!しました^^☆
メイン釉薬ですからね。

緑の伊羅保はやはり評判良いですね♪

珪素灰白釉薬、鬼板草紋鉄絵は評判は良いですが~
珪素がまだ、少ないです!
珪素増やして薄掛けすると緋色が出て良いのですが~今一歩ですね!
天然珪素灰は難しいです!
萩焼のように~酸化チタン白混ぜれば一発ですが~
天然で行きます^0^

縁を厚くして輪花も間隔開けましたが~割れとか安心感は
出たが~自分は前の薄手が好みですね☆☆
かなり作りましたので、次回から薄手に戻します。

葉っぱ銘々皿、角型隅切り銘々も作ってあり、
先が楽しみです☆^^☆